【livedoor】エディターをつかうよ。

なんか今日は異様に眠たいので、さっくりがんばる。

今日はlivedoorブログを使ってみよう。
livedoorとか英語で入力してるけど、かな打ちの私にはつらいので素直にライブドアと言うことにします。

まずブログのトップページはこんな感じ。

なんかPOPで見やすい。というか意外とメニューが少ない気がする。
もしかすると有料プランになると機能が増えるんだろうか。
とりあえず、後で有料プランについて調べてみることにする。

記事を書くをクリックすると、エディターがどーん。


ぱっと見た感じ、大体の外部サービスとの連携も可能みたい。
個人的にEverNoteのボタンがあるのにテンションあがった。

ここ数日、アメブロ、FC2と見てきたけど、ブログネタは必ず投稿フォームに出てた。
私のようになんとなく開いてみたものの、何の記事書いていいか手探りな人にはうってつけ。


しかし、クリスマスネタはもう日付変わってるしなーと思って眺めていると「シャッフル」ボタンを発見。

シャッフルを押してみると、ネタががんがん変わってゆく。
これいいなぁ。今のネタがピンとこなくても、過去のネタに書いてもいいかなーと思うのがあるかも。

というわけでとりあえず5回目に出てきたネタで記事を書こうと決める。


これか…。

いいよ、書くよ!

「このネタで書く」ボタンをクリックすると「ネタを解除」ボタンが出てくるのですが、
エディターには何も変化なし。これちゃんとネタ投稿できるんだろうかと思いつつ、
記事の投稿をしようとふと見てみると。

旧投稿画面へのリンクを発見。なるほどー、ライブドアもエディターが変わったようです。

さっそくクリックしてみると、旧エディターがどーん。

今のエディターに比べると外部サービス連携がかなり少ない。
その部分に力を入れてリニューアルしたのかもしれない。
せっかくなので、新エディターに戻って記事を書いてみることに。

投稿エディターはウィジウィグとよく似てる。
便利だなあと思ったのが画像のアップロード機能。

アップロードの際、画像のサイズを決めることができる。
画像の幅をそろえたりしたい人には、本当に便利。
画像がそろっていないと、しっくりこないときとかあるもんなー。

そして挿入された画像をクリックすると

リンク・ターゲット・タイトルを細かく設定できる。
特にターゲットを決められるのはいいなぁ。画像だけを見てほしいときあるもんね。
ただ、少しブログに慣れている人向けなのかなと思う。

あと個人的に便利だと思うのが、投稿エリアをクリック&ドラッグで広げられること。
下のほうに余白がないと、書きづらいと感じるのでばばーんと広げておくと気分が楽。

記事のタグは複数つけられる様子。


記事作成後、投稿ボタンを押したところこんなPOPUPが。

単純に「こんなところにも広告って出せるんだな」と思った次第。

というわけで本日作成したブログ記事はこちら。

http://blog.livedoor.jp/cocciuto/

他にも気になる機能はあったのですが、本日はここまで。
お疲れ様でした。


【FC2】エディターをつかうよ。

久々にFC2ブログを使ってみる。
FC2ブログはかれこれ数年前に使ったきりだけど、意外と変わってなかった。

シンプルエディター系だな。
ところで気になる一文。
fc2-1.png
追記や時間の設定をする時には「簡易モード」というのをオフにしないといけない様子。
簡易モード」っていうのは、あれかい。らくらくホン的な感じなのかい。

ということで見回してみると、エディターの上の方に切り替えボタンを発見。

fc2-2.png
この「ON」をクリックすると「通常モード」になって、設定項目が一気に多くなった。

fc2-3.png
カテゴリ・ジャンル・テーマ・トラックバックが出現。

fc2-4.png
予約投稿と期間限定の「投稿区分」があるみたい。
期間限定っていいなぁ。お店のお知らせブログとかに使えそう。

「ブロとも限定公開」は読者登録した人だけが見れる機能の様子。
アメブロのアメンバーと似てるなぁと思ったのですが、実際にはパスワードを設定できる機能のようです。

あと驚いたのがここ。
fc2-9.png
ブログに月額課金設定をして、販売することができるらしい。
FC2に手数料を支払う形のようですが、私が見る限りでは初めてみた機能。

ヘルプを見てみたところ、有料メルマガをブログでやってしまおうというもののようです。

▼ブロマガ(ブログマガジン)って何?
http://help.fc2.com/blog/manual/Home/blomaga.html

何かの作り方とか、イラストとかテンプレ素材とか有料で売りたい人にはいいのかも知れない。
使い方と管理が難しそうだけど。ここは後で詳しくみてみよう。

とりあえず記事を書こうと見回してみると、

ブログネタを発見。

リンクをクリックすると、ブログネタの記事ページにジャンプ。
http://fc2trackback.blog.fc2.com/blog-entry-1592.html

これひょっとして、トラバURLをコピペして投稿しないといけないのかと思ったら、ありました。
fc2-6.png
分かりにくい。親切だけど。

この記事にトラックバックする、という部分をクリックするとエディターにタグなどが自動的に挿入されました。
fc2-7.png
なるほど、あとは記事を書けばいいわけね。

fc2-8.png
記事を入力していくと、リアルタイムでプレビューが出てくる。
文字を打つと上にも同じ内容がカタカタ表示されていく。
これは投稿後のイメージが分かりやすいのと、単純に入力していて楽しい。
画像を挿入しても、リアルタイムでレビューされます。

画像挿入したときタグで表示されるタイプのエディターだと、正しい画像が入っているか、
プレビューを繰り返さないといけないので、これはかなり時間短縮できる気がする。

そして、今日作成した記事がこちら。

http://cocciuto.blog.fc2.com/


エディターの機能は他にもありそうだけど、本日はここまで。
おつかれさまでした。

【アメブロ】エディターをつかうよ。

いろんなブログを今日から日替わりで使ってみようと思います。
どうせかっちりやっても長続きしないので、とりあえずマイルールを決める。
・1記事にかける時間は15分が上限。 
・1日1ブログしかやらない。
ということで、今日はもはやブログの代名詞になってる「アメブロ」を使うよ。

しばらくぶりに開いてみると、ブログ以外の機能がものっすごい増えてて困惑。
でも、何かしら興味がわくものがあるので、ブログ以外のものも見てみたいなという気持ちになる。

けど、時間がないのでとりあえずブログの機能で「ニックネーム」を変えよう!
と思ったが・・・。



メニューありすぎ。

ぜんぜん関係ないけど、この前COCOSに行ったときハンバーグのメニューがありすぎて、
逆に選べなかったことを思い出す。

私は不器用なので、たくさん選択肢があると逆に選択できないという事態に陥る。
ハンバーグ食べたいけど、そんなに種類があるんじゃいっこずつ見てやろうか、
となって、結構時間がかかる。

でもこれはそれ以前の問題で、そもそもハンバーグのメニューはどのページにあるんですか!
という気持ちでいっぱい。

とりあえず「ブログの設定」あたりにありそうな気がするので行ってみると、
ニックネームは見当たらない。代わりにエディターの設定を見つけた。


3種類あるみたい。
とりあえず標準エディタのままにしておこうか。

よく使うメニューは左サイドに集約されてるみたい。
なるほど。設定周りはおいおい触っていくかな。

投稿フォームを開くと、こんなメッセージが。



へー、新エディターがあるらしい。
アメブロ三つ目のエディターですね。

chromeを使う場合は新エディターがお勧めのようなので、新エディターへのリンクをクリックしてみる。





すると、自動バックアップを有効にするかどうかのPOP-UPが出てきた。
自動バックアップしてくれるんだ。これは便利。
とりあえず有効にしてみる。

何書こうかと悩んでいたら、ブログネタのリンクが出ていた。
ここから選ばせてもらおう。




リンクをクリックすると、ネタの一覧へ。
詳細をクリックすると、ネタの詳細ページが表示されていて、JUGEMでいうと
「ブログのお題」の記事ページが表示される。



「つながり」というところをクリックすると、このネタに投稿した記事の一覧が見れる。
なるほど、ネタを作成すると専用ページが作成されるようですね。
今度作ってみよう。

http://kuchikomi.ameba.jp/user/listEntry.do?prId=9106

つながりページから「このネタでブログを書く」をクリックすると、投稿ページにタグが挿入される。
どうやら自動的にアンケートが記事内に設置されるらしい。よくできてるなぁ。



記事を投稿するとこんなPOP-UPが。
評価って何。

さっきのつながりページを見にいくと、番付のようなものが。
どうやらネタを書くと誰かに評価されて、どんどん番付があがっていく様子。



あとで評価メッセージが届くらしいので、見てみます。
で、評価がどうやったらあがるのか調べてみると、いいクチコミを書くとあがるらしい。

http://ameblo.jp/kuchikomistaff/theme-10003343882.html

いいクチコミってなんだろう。あいまいだけど探り探りやってみますか。
ということで更新された記事がこちら。

http://ameblo.jp/cocciuto/entry-11433455324.html

私の選んだネタはすでに終了しているネタだったようです。残念。
まぁ、でもいろんな人が同じネタで書いてる記事を見れるのは面白かったです。

番付の高い記事は読み応えがありました。
記事数とか内容とかを見てるんでしょうね。

ということでお時間がきたので、今日はここまで!
おつかれさまでした。
1